
タイバンコク郊外のシラチャの水晶で有名なお寺は高台にある見晴らしの良いところ。シラチャの街と海が一望できるスポットです
カオプラクルー修道院の紹介
概要
住所 | 43, 3, Surasak, Si Racha District, Chon Buri 20110 | ||
名称 | カオプラクルー修道院 | ||
営業時間 | 6:00〜18:00 |

景観
この日は、平日の午後。数名の観光客だけが展望台でくつろいでいました。街と海を高台から一望できるスポットはバンコク市街地ではみることができない貴重なスポットです。私は、チャーターしたタクシーで一気に登りましたが、市内の国道から徒歩で訪れる方も多いようです。しかし、かなりの勾配だったような気がします。








バンコク市内からチャーターしたタクシーで1日観光してみました。
バンコクエカマイバスステーション前 8:30
↓
サンクチュアリ博物館 10:30 90分
↓
ラーンポーナークルア市場で昼食 12:00 60分
↓
カオプラクルー修道院 高台で撮影スポット 13:30 30分
↓
かりげないカフェでの休憩タイム 15:00 30分
↓
バーンセーン海鮮市場に立ち寄り休憩 16:00 60分
↓
バンコクエカマイバスステーション 18:30 お疲れ様でした
タクシーチャーターの相場は、1500〜3000バーツと季節と気まぐれで?大きく左右されますけど、ノープランで行き先を都度探して自分だけのツアーを組んでみるのも一つの旅の醍醐味。ただし安心できるツアーコンダクターの提案のもとでタクシードライバーを探してくださいね。
まとめ



シラチャの街を一望できるカオプラクルー修道院は、ちょっと足を伸ばすだけでバンコクとは違う景色と空気を味わえるスポットでした。
海と街を見下ろしながら過ごす時間は、旅の途中に取り入れる小さな贅沢。タクシーをチャーターして自分だけの1日プランを組めば、市場やカフェに立ち寄りながら自由気ままに楽しめます。
次のバンコク滞在では、ぜひ「小さな遠足」としてシラチャを訪れてみてください。きっと旅の思い出に残る特別な1日になるはずです。
コメント