
シーフードレストランが密集しているエリアの中心にこの大きな市場があるます。この市場で魚や貝を買ってすぐ隣の食堂に持ち込むと幾らかの調理代を払って、結構しっかりした調理を色々してくれます。
ラーンポー ナークルア市場の紹介
概要
住所 | Golden Mabprachan Lakeview, ถนนทางเข้า Pattaya City, Bang Lamung District, Chon Buri 20150 | ||
名称 | ラーンポー ナークルア市場 | ||
営業時間 | 6:00〜18:00 |

ラーンポー ナークルア市場周辺には多くの海鮮レストランや食堂が連なっています
こちらはラーンポー ナークルア市場の駐車場を挟んで海沿いの売店です。近くの売店で調理してもらって海辺のテーブルで食事するのも魅了的です、ロブスターはそれなりの値段がしますが、貝や魚はとてもリーズナブル






巨大な屋内市場
海を眺めながらのテーブル席も魅力ですが、私は海岸より手前の大きな新鮮市場の食材を選んでそれを食堂で調理して頂きました








バンコク市内からチャーターしたタクシーで1日観光してみました。
バンコクエカマイバスステーション前 8:30
↓
サンクチュアリ博物館 10:30 90分
↓
ラーンポーナークルア市場で昼食 12:00 60分
↓
カオプラクルー修道院 高台で撮影スポット 13:30 30分
↓
かりげないカフェでの休憩タイム 15:00 30分
↓
バーンセーン海鮮市場に立ち寄り休憩 16:00 60分
↓
バンコクエカマイバスステーション 18:30 お疲れ様でした
タクシーチャーターの相場は、1500〜3000バーツと季節と気まぐれで?大きく左右されますけど、ノープランで行き先を都度探して自分だけのツアーを組んでみるのも一つの旅の醍醐味。ただし安心できるツアーコンダクターの提案のもとでタクシードライバーを探してくださいね。
まとめ
サンクチュアリー博物館を午前中に見学した後、この海鮮市場周辺で昼食を取るのがおすすめです。博物館からタクシーで15分程度しかかかりませんので、ぜひセットで行程を楽しんでみてください。






コメント